そろそろ合格発表の数字が出揃って来ました。今年は過去にないくらいの大学合格実績を上げた当社ですが、高校入試においても大躍進しました。
東京大学68名、早慶上理237名、大阪大学85名、神戸大学103名など、トータルで過去最高の合格実績を更新しています。(いずれも2023年3月28日集計データです。)
2023年ティエラグループ合格速報
下のバナーをクリックしていただくと2023年当社の合格速報にリンクが飛びますので、ぜひご覧ください。

当教室学区の高校入試合格速報
当教室(能力開発センター王子公園駅前校)は神戸市灘区にありますので、兵庫県の第一学区になります。
第一学区の合格実績も少し紹介したいと思います。
神戸高校:34名
御影高校:38名
葺合高校:23名
兵庫高校:8名
長田高校:4名(いずれも2023年3月24日集計データ)
教室が灘区~本山に山本塾というブランドで集中しているので、伝統的に旧神戸高校学区に強いです。
その伝統は今でも生きていますね。
今年は高校受験でも実績を伸ばすことができました。
更に詳細は下記のボタンをクリックしてください。(最新の情報にアップデートされています)
参考:兵庫県公立高校入試の学区制
兵庫県は5学区制
2015年度に学区再編が行われ、兵庫県は5学区制になりました。学区が減少したことで受験できる高校の選択肢は増え、人気高校とそうでない高校の差が激しくはなりましたが、このように学区分けがされています。
兵庫県学区一覧
第1学区 |
神戸市、芦屋市、※淡路市、洲本市、南あわじ市 |
第2学区 |
西宮市、尼崎市、宝塚市、伊丹市、川西市、川辺郡、※三田市、丹波篠山市、丹波市 |
第3学区 |
明石市、加古川市、加古郡、※高砂市、小野市、※三木市、加東市、加西市、西脇市、多可郡 |
第4学区 |
姫路市、神埼郡、たつの市、相生市、赤穂市、宍粟市、揖保郡、赤穂郡、佐用郡 |
第5学区 |
豊岡市、美方郡、養父市、※朝来市 |
※特定の地区に住んでいると学区マタギの通学も可能です。
コメント