AI個別指導で、成績アップと成長を実感!そんな生徒の声と保護者の声を紹介します。
上野中学 3年 Fさん
この塾の良いところがあれば教えてください!
先生がみんなアットホームで明るく、優しい方なので、人見知りの私でも気軽に相談できるところです。
また、テスト前になるとテストの範囲を中心に復習をさせてくれるところが良いところで、実際に私はテストで成果を出すことができました。
さらに、基本タブレットでの授業なので自分のペースで、誰かを気にせず、自分と戦えるところも良いところだと思います。
この塾を選んだ決め手は?
私が何も言わなくても、悩んでる様子を見て、先生が声をかけてくれたり、問題が解けたときに褒めてくれたりして優しいなと思ったのと、オルゴールが流れたカフェのような雰囲気が、とても集中しやすかったからです。
上記Fさんの保護者様
おかげさまで1学期の期末テストで数学が学年1位になりました。
苦手の数学で1位を取れるとは、本人も家族も想像していませんでした。ありがとうございます。
毎回の授業で、先生が理解度やどこで失敗しやすいかなどをチェックしてくださり、本人と話し合って勉強の方針を提案してくださるので助かっています。「成績だけを見ていて誰がどの子かわからない」ような接し方ではなく、生徒それぞれの個性を知った上でサポートしてくださるアットホームで先生との距離が近い塾だと思います。
今回、数学が学年で1位を取れたことが自信につながって、受験の時にも落ち着いて臨めると思います。
上野中学3年 Kさんの保護者様
タブレット型学習で、復習不足や苦手な箇所はAIが判断してくれるので、日々の学習で何をすればよいのか本人が自覚できるのが良いところだと思います。
解説も分かりやすく、先生方のサポートが丁寧です。LINEで日々の報告もあり、塾での様子なども把握できるのは親として安心です。駅チカで教室もオシャレです。カフェのような雰囲気で勉強できるのは新しい学習スタイルだと思います。
今までの個別塾とは全く違うので、塾選びに迷われている方に是非オススメしたいと思います。
小林聖心女子学院 2年 Sさん
この塾の良いところがあれば教えてください!
カフェ空間のおしゃれな塾です。
atama+というAIアプリを使って学習を進めるものです。集団で授業をするというものではありません。
アプリに慣れてしまえば簡単で自分でサクサク進めていけます。
学校の授業は回りくどく学習を進めていくので分かりづらかったのですが、塾のatama+の説明は分かりやすいので、今まで分からなかった単元もすんなり解けるようになりました!
トイレもとっても綺麗&かわいい
塾の人達もトイレにもこだわったようです
王子公園駅前にある塾なので移動が楽&近くにセブンイレブンがあるのでお茶などもすぐ買いに行けます。
塾長さんや、他の方もとても人柄がよく問題に親身に対応してくれます。
大学生の教師の方が多く、楽しいです!
今はまだ入塾してない方が多く、人が少ないので今が狙い目だと思います!
この塾を選んだ決め手は?
一度お母さんに体験に連れてこられたのが初めでした。
AIアプリで学ぶのは最初慣れなかったけれど、慣れていくうちに勉強自体が楽しくなってきました!
塾の雰囲気もよく、楽しいのでこの塾を選びました!
御影高校 2年 Mさん
この塾の良いところがあれば教えてください!
私は今まで集団の塾にしか通ったことがなく、初めての個別だったのですが集団と違い先生との距離が近いため分からないところをすぐ聞けるのがとてもよかったです。また、他の個別塾と違い、アタマプラスというAIを導入しているため、効率的に自分に合った勉強を進めることができます。
私は入塾してから1ヶ月で定期テストでの学年順位が240位から44位まで上がりました!苦手だった数学Aは学年20位まであげることが出来ました!
先生方は優しくて面白く、授業後に学校の話などを出来るのもこの塾のいい所だと思います。塾の息苦しい雰囲気が嫌だなと思う人には是非おすすめしたい塾です!
この塾を選んだ決め手は?
母がパンフレットを見て私に薦めてき、体験授業を受けたところ自分の勉強スタイルにあっているように感じ、また家からとても近い場所にあったため入塾しました。
コメント