王子公園駅前にある当塾、能力開発センターおよび運営母体である株式会社ティエラコムは、地域の学生たちの進学をサポートするため、大学進学フェスタ in HYOGOに協力して出展いたします。このイベントは、進学を考える高校生や保護者に向けた相談会であり、大学情報の収集や進路選択のサポートを行う貴重な機会です。当塾は多くの経験を持つ講師陣と充実したカリキュラムで、学生たちの夢の実現をサポートしています。ぜひこの機会にご参加いただき、進学に関する悩みや疑問を解消していただければ幸いです。
大学進学フェスタとは
大学進学フェスタとは、進学を考える高校生とその保護者を対象とした進学相談会のイベントです。今回から開催される兵庫神戸版では、東京大学、京都大学を始めとした全国51大学が神戸の地に集結します。
学校の紹介や学科・コースの説明、入試情報の提供などが行われます。
また、学生生活や学外活動についての相談も受け付けており、進路選択に関する悩みを解消する場として定評があります。
多くの学校や教育機関が一堂に会するこのイベントは、進学に向けた情報収集や自分の進路を考えるきっかけを提供してくれます。
大学進学を考えている全ての高校生にとって、行ってみる価値のあるイベントです。
イベントの概要
大学進学フェスタ in HYOGOは、神戸市内で開催される進学相談会です。
会場は三ノ宮地区に位置し、アクセスも便利な場所に設定されています。
開催日は2023年9月23日(土・秋分の日)で、多くの学校や教育機関が出展します。学校ブースでは、学科・コースの特長や入試情報、学生生活などの紹介が行われるほか、個別の相談や質問にも応じてくれます。
・入試相談コーナー
・受験相談コーナー
・情報発信コーナー
・学習相談コーナー
など、受験生の悩みを解決することの出来るコーナーがたくさん用意されています。
また、生徒・保護者向けの講演会も充実しており、学生たちの進路選択をサポートするイベントとして充実した内容が予定されています。
弊社ティエラコムでは【今さら聞けない共通テストの基礎知識】【総合入試について】【医学部医学科受験のための基礎知識】という3つのセミナーを主催させていただきます。
まとめると下記の特徴があるイベントです。
①全51大学の参加が確定しています(資料参加のみの大学も含まれます。)
大学のブースで詳細を聞くことができます。受験校や併願校の決定にご活用ください。
②東大・京大・阪大・神大・大阪公立大・関関同立・甲南・兵庫県立大・医学部医学科の担任助手による受験相談コーナーも設置されます。
※このコーナーがどこも一番盛況です。
③情報発信コーナーでは、「共通テストの基礎知識」「総合入試の話」「医学部受験の話」が発信されます。
自分たちの進路を決める・志望校を決めるためにもぜひ参加をよろしくお願いいたします。
兵庫版は今年から始まるイベントです。
神奈川では15年ほど続いており、今年から春もスタートしています。
会場
神戸サンボーホール 神戸市中央区浜辺通5-1-32 (各線三宮駅より南へ徒歩10分)
日時
2023年9月23日(土・祝) 10:00-16:00
主催
神戸新聞社
協力
株式会社ティエラコム (東進衛星予備校・能力開発センター・山本塾)
申込み方法
大学進学フェスタ in HYOGOへの参加には事前の申込みが必要です。公式ウェブサイトにアクセスし、参加申込フォームに必要事項を記入してください。8月7日から申込受付予定です。
または当塾までお電話でお問い合わせください。(電話番号フリーダイヤル:0120-113-132)
参加費は無料で、進学に関心のある高校生とその保護者ならどなたでも参加が可能です。
会場にお越しいただき、学校のブースを巡りながら情報収集や相談を行ってください。
多くの学校の情報を一度に集められるこの機会をお見逃しなく、進学に関する第一歩を踏み出してください。
まとめ
大学進学フェスタ in HYOGOは、進学に向けた情報収集や相談を行う貴重なイベントです。主催は神戸新聞社で、当社ティエラコムはこのイベントに協力出展し、多くの学生たちの進路選択をサポートしています。
ぜひお越しいただき、多くの学校のブースを巡って情報収集を行い、自分の進路について考えてみましょう。
当塾は大学進学フェスタを通じて、学生たちの夢の実現を共にサポートしていきます。
コメント